image1

10月最後の練習は柳さんの指揮でカレイドスコープ、天国の島の合奏でした。

久々に合奏をする曲もあり、曲を思い出しながらの進行でした。
とってもいい曲なので、演奏してても楽しいです(^ ^)
まだまだ定演に向けて練習しなければいけないことばかりなので、頑張っていきたいと思います!

曲目もほぼ全て決まってきているので、そちらもこれから合奏するのが楽しみです(^ ^)

IMG_1603先週、『風の渡る丘』のパート譜面がスコアのようで他の譜面とは違う…と記載しましたが、強弱記号で初めて見るものがありました。

ご存知の方もいる表記なのかも知れませんが、ディクレッシェンドのすぐ後ろに付いてる◯印、私は初めて見ました。

意味は『◯印の書かれてる休符に音を残さないようにする事』だそうです。

当たり前と言えば当たり前なのでしょうが、ちょっと気を抜くと一瞬で過ぎてしまう長さなので、かなりシビアに取り組まないといけない様です。

定期演奏会までの練習回数はあと25~6回。
毎日練習をしてる学生に換算(笑)すると、1ヶ月も無い…。
個人練習日を大いに活用して、定期演奏会が良いものになるよう頑張りましょう。

IMG_2904今日の練習は「ナヴァルブルー」と「風の渡る丘」をかなりゆっくりのテンポで練習が進められたので、とてもとても時間の流れがゆっくりに感じました。
途中、Pops枠で決まった1曲の雰囲気を見る為に急遽初見大会に!楽しい曲でした。

「風の渡る丘」は、まだ現時点では個人的に理解不能状態です(>_<)
西バンドでは「閾下の桜樹」以来、中橋さんの曲は2回目になりますが、色んな意味で難しいです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、中橋さんの楽譜は独特で、パート譜がスコア状になっているので、段が変わるとどこを吹くのか…と目が追いつかないのが先ず1つ。
パート内で微妙にリズムが違ったり、1st・2ndはMute無しで3rd・4thはMute有りだったり…まだまだテンヤワンヤです(^_^;)

パート内でリズムが違ったり、Muteの有無など、ここまで細かい音が鳴っていると言うかイメージされてる中橋さんの音楽観に世界観…ちょっと勉強が必要のようです。

IMG_20161013_150751来年開催する第15回定期演奏会の練習が始まりまして数週間。
初見大会と言っていられるのも、もう半ばを迎えようとしています(;´Д`)
今週はメインの曲ではないけど、やりがいのある3曲を練習しました。

個人的にはようやくパートも決まってきたところではあるのですが、何せ定期演奏会は曲数も多くて、今回の練習の曲などは年内の早い段階に形にしたいとの音楽監督からのお話もありました。
全くできるイメージがわかないのですが、ゆっくり構えているとすぐに年末が来てしまいそうですので、何とか1曲1曲練習をこなしていこうと思います。

楽譜も着々と増えてきつつあるのですが、そんな中、夏の思い出「吹奏楽コンクール」のビデオが届きました♪
届いたときはドキドワクワクする面もあるのですが、例年のごとく観ることもなくラックの肥やしになっていくのだろうなぁ…

今日も来年の定期演奏会に向けた練習でした。

曲は初見の2曲。1曲目は真島さん作曲の西バンドにぴったり⁈な爽やかな曲。間に基礎練習を挟んで2曲目は非常に難解で何がメロディだかなんだか、おまけにどこ吹いてるのかわからん。皆さん常に譜面とにらめっこ。完成するとかっこいいですよ!(たぶん)

image1

演奏会楽しみにしといて下さいね!