今週も今週とて、バンドの基礎練習♪筆者の私にとってはバンドの中に混ざるなら一番重要な練習だなぁと思うのですが、皆さんはどうですか?
フィンガリングは個人練習で達成感が味わえるんですけど、バンド練習では音を出すタイミングや音色をキレイに揃え、ハーモニー等を意識して…美しく決まると嬉しかったりします。
ハーモニーやバランスとなるとなかなか即実感できるものではないので難しいですが、継続することでコンクール曲にも活かしていきたいです。
地道ですが、一緒に取り組んでくれる仲間も絶賛募集中です☆


定期演奏会は無事に終了し、次の本番であるコンクールに向けて動き始めています。先週の練習で、今年のコンクールは課題曲1 行進曲「煌めきの朝」に取り組むことに決まりました。作曲者の牧野圭吾さんは現役の高校生とのこと。素晴らしいですね!
演奏会直前は基礎練習を省くことが多かったので、今日の合奏は基礎練習にしっかり時間を割きました。課題曲は初練習なので、少しゆっくりのテンポで慣れるところから始めました。コンクールに向けて地道に頑張っていきます!


久し振りに爽快感を感じて終えた定演から1週間、余韻に浸る間もなくコンクールに向けてスタートした今日の練習
差し入れの“うまい棒”の種類が多くて、選ぶのに時間をかける面々でした😁


いよいよ第20回定期演奏会まで1か月を切りました!
今日は1部・2部・3部から4曲を団内指揮者による練習でした。
細かなところをピックアップしながらの練習で、予定していた箇所の練習をこなすことができなかったようです。
これから限られた時間ですが、いい演奏会ができるように取り組んでいきます!

本番1か月を切ったということで、当団のYoutubeチャンネルで昨年の第19回定期演奏会の様子を公開しております。
https://youtube.com/playlist?list=PLpmmY3wARtlCp4RPJxAxK4Hsq5RKEQLSk

ぜひご覧いただいて5/7(日)の第20回定期演奏会へ生の音を聴きにいらしてください♪


 今日はポップス3曲と『たなばた』を合奏しました。
 彦星(ユーフォニウム)と織姫(アルトサックス)の再会が描かれた場面は、音を繊細に重ね合わせていくのが難しいですが、大好きなところです。
 季節は違っても、別れと出会いが多く、新生活に向けての期待や予感がする春にもしっくりと合う感じがします♪
 5/7定期演奏会に向けて、あと約1ヶ月!
来週の土日は強化練習日なので、更に気合いを入れていきたいです‼


 今日も外は極寒でしたが、合奏は団内指揮者と音楽監督による指導で極熱でした。
 そしてサックスパートにはホットなニュースがあります!年明けから2回の見学を経たテナー奏者が入団してくれました。
 見学の時からマインドスケープ等難曲が続くなか、長年のブランクがあるので…と様子をみながらも練習はしたいと飛び込んで来てくれた心意気が嬉しかったです。もう一度楽器を吹きたいという純粋な気持ちを大切に一緒に楽しんでいきたいと思います♪


 今日も外は極寒でしたが、合奏は団内指揮者と音楽監督による指導で極熱でした。
 そしてサックスパートにはホットなニュースがあります!年明けから2回の見学を経たテナー奏者が入団してくれました。
 見学の時からマインドスケープ等難曲が続くなか、長年のブランクがあるので…と様子をみながらも練習はしたいと飛び込んで来てくれた心意気が嬉しかったです。もう一度楽器を吹きたいという純粋な気持ちを大切に一緒に楽しんでいきたいと思います♪


合奏の用意をするのに椅子を並べると…あれ?木管これだけ?いつもはクラリネット・フルート・オーボエ・サックスで2列になるのに一列でいける人数!∑(゚Д゚)こんな事珍しい!
寂しすぎましたが、ちょっと新鮮でした。

合奏ではお越しいただいた三輪先生が踊るように指揮をされ、こちらも曲の中に入り込んでいくような感覚になります。
今上手くいっている所が「なんだったっけ?」とならない様にしましょうとの事(本当に!!)
一回一回の合奏を大事にしていきたいです。
いつもの録音の中でお休みの方にも声かけされてましたよ〜!


本日は年内最後の練習でした。
客演指揮の竹内先生にお越しいただき、練習番号毎に細かい合奏をしていただきました♪

クスッと笑えるような表現やテンポ感、音色、出だしを揃えるための的確な表現を教えていただき、笑いの絶えない、楽しい合奏となりました!

そして、なんと!星城高校さんのハープをお貸しいただけるとのお話に!ハープをお借りできる所が少なく苦労していた所なので、大変ありがたいお話をいただきました!!
今回の日誌担当Kの母校ですので、懐かしさを感じつつ、ハープをお借りに伺おうと思いますm(_ _)m


今日は定期演奏会の曲を練習しました。
難しい曲が多くて挫けそうになりましたが、白目向きながらなんとか終えることが出来ました笑

定期演奏会まで約半年……吹ききることが出来るのか……( ̄▽ ̄;)

ここでお願いがあります( ̄∇ ̄*)ゞ
定期演奏会のポップス曲にバスサックスのソロがあります♪サックスが足りません笑
アルトでもテナーでもバリトンでもバスでもコントラバスでもぜひぜひ入団お願いします( ¨̮ )♡
待ってますっ♡

テナーサックスの人より( ¨̮ )♡