今日は梅雨明け前なのに暑い一日で夏が来る前からこれだとコンクールの頃にはもっと暑くなりそうですねι(´Д`υ)アツィー
今日の練習は参加者が少な目でしたが全員揃う頃には夏日と熱気で灼熱です。
練習が始まる時間帯は暑いですが、練習が終わるころはヒンヤリしていたり、暑いんだか寒いんだかわからない気候ですね。。。
ここのところはすっかりコンクールに向けて課題曲と自由曲の練習ですが、最近はチューニング後の基礎練習にコラールを取り入れるようになりました。
今週の担当自身は金管でして、中盤あたりまで音符はないのですが、それでも結構体力と気力を消耗します。。。練習の成果が本番の音に反映されるといいなぁと思います!
今週は合奏中、指揮者はバチを叩いて拍を刻んでいましたが、来週は指揮棒に変わるのかな?
急に蒸し暑くなり、夏の訪れを感じながらの練習日でした
今日から、今年のコンクールに一緒に出場してくださるサックスの助っ人さんが参加してくれました!
今年の曲は、実はあちこちにサックスパートのアンサンブルが隠れていて、
今まで聞こえてこなかった音が重なり合い、ぐっと色彩が増した演奏に
吹いていてもとても気持ちよく、夏に向けてのモチベーションが上がる一日となりました!
サックスパートでは、現在一緒に活動してくださる仲間を募集中です。
「サックス吹けるよ!」という方、ぜひ一度見学にいらしてください。
お待ちしております♪
今日はコンクールの練習でした。まずは音楽監督の基礎練習で音作り。音の出だしはアタックしない・不要な音は出さないように丁寧に吹く……と言われても難しい。いい音づくり、これからも励まなければ。
そしてコンクールの課題曲の合奏、その後は木管と金管、打楽器に分かれて自由曲の分奏でした。早い部分をゆっくり合わせたり、音程やハーモニーを合わせたり充実した練習でした。あまり分奏をすることはないのですが、分奏すると自分の課題が見えていいなと思いました。
コンクールでいい演奏ができるよう頑張りたいと思います。
春を迎え、心地の良い季節がやってきたと思いきや、練習日の明石は夏日を記録しており、早くも扇風機の出番でした
寒暖差で体調を崩しがちなこの季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
3月には沢山のお客様にご来場いただき、定期演奏会が無事終了しました!
お足元の悪い中お越しいただきました皆様、御礼申し上げます
そして、次の大きな本番である吹奏楽コンクールに向けての練習が始まっています!
課題曲・自由曲がそれぞれ決定し、ゆっくりなテンポから丁寧に譜読みをしている所ですが、どちらもとても素敵な曲で、この曲でコンクール迎えるのが今から楽しみです♪
また、かねてより見学に来られていた方にご入団いただき、新たな仲間が増えました
入団のご挨拶の際に「合奏は言葉で表せないような良さがあります!」と言っていただけたので、合奏の楽しさを改めて感じながらこれからの練習に励んでいきます!
今日は午後から播磨町中央公民館で「知る・つながる・こんさーと」に出演させていただくにあたって、
午前中に準備も兼ねながら午後の演奏の練習をしました。
普段の練習場から近い公民館でしたが、初めての会場で演者の席の間隔が余裕はなかったのですが、
意外と音が響いて聞こえないというステージでした。
次の本番は夏のコンクールです!(その前に夏祭りがあるかも?)
定期演奏会まであと2週間!
今週は土曜日の通常練習+日曜日1日かけて全曲を練習をする定演前恒例の強化練習を行いました。
この一年で新しい団員さんも増え、今回初めて出演する人も多いので、いつもの段取りや当日の流れ等も丁寧に確認しました。
2枚目の写真はポップスステージ演出メンバーの練習風景です。当日ぜひお楽しみに♪
今週もめちゃくちゃ寒いです!合奏準備のときは吹雪いて大変でした!
合奏は全部で5曲、曲数が多くて1曲ごとの練習時間が短いのでみんなの集中力もあがってます!
フルートパートはウェルカムアンサンブルの練習もしています!今年のアンサンブルは2チーム、どうぞお楽しみに!
当日お配りするプログラムの原稿もできあがりました!毎年作成を担当してくれているKさん、いつもありがとうございます!
定演まであと3週間、当日にはぽかぽか陽気になってたくさんのお客さまが聴きに来てくださいますように!
定演までとうとう約1ヶ月!
今日は定演に向けて大型打楽器のメンテナンスを行っていただきました!
普段使っているティンパニーやバスドラムが解体された姿に驚きながら、掃除のお手伝いなどさせてもらいました。
メンテナンスしていただいたおかげで楽器の音も良くなり、ますます練習に力が入りそうです♪
1ヶ月後の定期演奏会に向けて、楽器共々ラストスパートで頑張っていきます!
今週は最強寒波到来でこの冬一番の冷え込み。本日も小雪がちらつき冷蔵庫の中の様な寒さでしたが演奏会に向けて練習に励みます。
早くこの寒い冬が終わり♪さくらの花が咲く頃♪になって欲しいな。