1夏の最後のイベント、吹奏楽の夕べでの演奏終了しました!
一昨年は当日朝に中止、昨年は警報が発令される程の悪天候となかなか当日の天候に恵まれない年が続いていましたが、今年は快晴!けれども暑い!と夏の本番らしい日になりました。
今年は「トリステーザ」を選曲したものの、練習がコンクール終わってからの二回しかなくてどこまで仕上がるかな?という不安も多少有ったりしましたが、回数が少ない分集中できてノリの良い演奏ができたんじゃないでしょうか。ソリストの演奏ももちろん、中間部での団員の歌声もしっかりホールに響いていたと思います。指揮者からは、音程よりは大きい声で!男性の太い声で!と言われていたので、皆でしっかりお腹から叫び(^_^;)…歌いました!
西バンドは8月が年度末なので、今年度の演奏予定は夕べで終了。来週は団員総会で、9月からの新年度もええ音で演奏できるようしっかり練習して行きます!

34

それにしても、一般団体に割り当てられた荷物置き場に皆で驚愕。例年通りの中ホール横の通路…と思ってたら、そこの扉が開いてて奥に貼り紙があったのですが、そこは何と大ホールの二階席の通路。斬新と言うか何と言うか。でも繋がっていることは何度も市民会館で演奏してた方でもご存じなかったようで、色んなところで知らんかった~と声が聞こえてました。

2

コンクールが終わり、休む暇なく夕べに向けての練習です‼︎曲はノリがよく楽しい曲なのですが…リズム隊は訳がわからず、乗るに乗れないリズム。大きな溜め息、深い溜め息の嵐でした(^_^;)後来週1回の練習で何とかなるでしょうか⁈

image

他には、秋に幾つかある演奏会の楽譜が用意されました!その中で今日は2曲初見大会♪こちらは、まだ余裕があるので、笑いがあり楽しい練習となりました。

昨日は吹奏楽コンクールでした。昨年は台風が直撃してとんでもない暴風雨の中で移動することになり、ホールに無事到着しただけで一仕事終えた気分になった覚えがありますが、今年は打って変わっての晴れ…晴れすぎ暑すぎで大変でした。予想してたとは言え、駐車場も大混雑で時間帯によっては入場するのに数十分掛かったようで、打楽器を積み降ろした後の車がなかなか戻って来られずにヒヤヒヤする場面もありました。

image1

今回はティンパニ4台をはじめ、たくさんの打楽器を持参しました。共通楽器をお借りすることも出来るのですが、舞台上で初めて出会ってすぐ演奏ってよりは、やはり普段叩き慣れた楽器の方が安心しますし、ただでさえ一発勝負で緊張する本番は安心材料が多い方が良いですよね。

と言うことは、楽器の数に応じた運び手が要る訳で、管楽器奏者に担当楽器が割り当てられ、その運び手に割り当てられた人の楽器は、同じパートの人が代わりに持って移動する…と皆んなで分担して無事に必要な楽器が舞台上に並んで、演奏後に撤収できました。汗かきながら運んだ皆さんお疲れさまでした!

image2

練習も重ねて、準備もしっかりして臨んだコンクールの本番、やはり舞台には魔物が居ました。止まりはしなかったものの、奏者全員が?と一瞬戸惑ったところがありましたねえ。演奏が終わって外に出ると、日差しは和らいでいてマシでしたが、湿度が高くムワッとした暑さの中、ホール正面で写真撮影。本番の緊張感から解放されてええ笑顔でした。

image4結果は「銀賞」でした。講評で例年にないくらい今年は厳しいコメントを頂きました。色々思うところはありますが、この一年の西バンドの音楽を評価してくれ、と参加したコンクールなので結果はしっかり受け止めないといけないですね。ただ、筆者の個人的な感想ですが、オールBの良くも悪くも無いふつーな演奏よりは、嫌われても西バンドにしか出来ない演奏をしよう!と取り組んだこの二曲で、好かれて結果が出ることに越したことは無いですが、やることやって嫌われたのなら、それはそれで一つの成果ではないですかね。負け犬の遠吠えっぽくなってしまいますが…。

さて、今年の一大イベントも終わり、今年度最後の本番である吹奏楽の夕べを残すのみとなりました。気持ちよく締めくくれるよう、あと2週練習に励みます!

連日暑い日が続いておりますが、いよいよ明日(今日)、吹奏楽コンクール本番となりました。
今日は最後の練習でしたが、ここへきて12分ギリギリというのが発覚!
大丈夫なのかっ?西バンドっ( ゚д゚)ハッ!

DSC_7205

↑ちょっと急ぎ気味で2曲通すの図。
結果は明日(今日)のお楽しみっ!(;´Д`)
練習成果を出し切れるようがんばりますっ♪(`・ω・´)

DSC_7203

コミセン納涼夏祭りの演奏、無事終了しました!ものすごい暑さでしたが、演奏前に各自暑さ対策で、保冷剤を首にあてたり、かき氷を食べたりして乗り切りました。

IMG_1300久しぶりの屋外演奏で演奏の出来がどうだったかちょっと気になりますが、来場されていた多くの皆さんに楽しんでいただけていたら嬉しいです。

演奏終了後は、焼きそばを食べて盆踊りを踊って、といきたいところでしたが、何せコンクール1週間前ですので、西部市民会館に移動して21時過ぎまで練習しました。
IMG_1302コンクールに向けての練習もあと1回、西バンドらしい演奏ができるよう最後まで頑張ります!!

今日もコ1ヶ月後に迫ったコンクール曲2曲の練習でした。が、とっても面白い練習もあったのです。
パートで、AとBに分かれて交互に吹く…ここまでは普段の練習でもあるのですが、今日は、吹かない人は隣の人の肩をポンポン…とテンポに合わせて叩く、というもの。
リズムがバラバラなのを解決するためです。

ちょっと笑ってしまいそうになりつつも、叩く方はテンポを崩さないようドキドキ☆叩かれる方は、意識があちこちに行ってハラハラ(@_@) 次にはパートも超えて、音楽懇親会と称して違うパートの人の所に行ってポンポンポン♪
笑い声も交えながら何回かすると、変な力が抜けたのか、ポンポンが効いたのか、とてもスッキリ演奏出来たような気がします
ぐぐっと集中しての合奏の合間に、こんな楽しい練習もいいですね!

image1写真は見ての通りティンパニ?
自由曲で弾けまくっています!
音階の幅が広かったり、奏法が色々あるそうです。
いつも、後ろから迫力満載の音が鳴り響いております。

今日もコンクールに向けて課題曲と自由曲の合奏をしました。
image

今日は特にフレーズの取り方を練習しました。強弱の変化やレベル1、2、3を意識したりして各パートの流れや盛り上がりの部分を合わせていきました。フレーズを感じ、まとまりある演奏にしていけるよう今後も頑張っていきたいです。

遅くなりました(^^;;
先週の練習は、基礎練習から始まりひと通り終了した後に「3D」の10〜28ページの長調のページの4番(時々3番)を「繰り返し無し・やり直し無し」の一発勝負で吹き切る!という変わった練習⁇をしました。吹けていた方々には脱帽です(^^)
さて、課題曲、自由曲共に細かい指示が各パートに出ています。いろんな都合で練習に参加が出来ていない方は、パート内で聞いて下さいね。

image

先週31日の土曜日にアスピア明石の生涯学習センターで開催された「SC21交流文化発表会」にクラリネットアンサンブルで参加してきました。
演奏したのは「吉本新喜劇のテーマ」と「Let It Go」の2曲です。
なかなか全員揃って練習が出来ない中、それなりに仕上げていざ本番を迎えましたが、初めて演奏した舞台のせい!?もあってか6人中4人が緊張してしまい…まあなんとか事故は起こさず終えることができましたが(^_^;)
今までいろいろ本番を重ねて少しずつ舞台にも慣れてきてると思ってたけど、まだまだだなぁと反省しました。
これに懲りることなくこれからもクラリネットアンサンブルは活動を続けていきます♪

さて今週の練習は「交響曲0番」全楽章でした。部分部分で作ってきてましたが、続けて演奏してみるといろんなところでつまずきが…それでも最後は全楽章通しました。

気がつけばもう2月!!練習回数は確実に減ってきてます。ここのところ0番の練習が続いてたけど、他にも演奏する曲はあるんです。0番の出来具合にも焦りますが、他の曲の練習が出来ていないことにも焦ります。
週末の練習だけでなく個人練習も活用してみんなで頑張りましょう(^_^)

あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします♪
wpid-wp-1420948146536.jpeg
…ということで、今日は年明け一回目、初練習日でした。
新年早々、エキストラさんも練習に参加してくださり、ありがたい練習になりました。
人と楽器が増えるのは単純に嬉しいですね!

練習は…定演のメイン曲の練習でした。
年末にやったことを思い出すようにとゆっくりゆっくりのテンポで進められましたが、場所によっては、ゆっくり過ぎて拍感が分からなくなることも(^_^;)
そして長い音符で張りっ放しの箇所をゆっくりはかなりキツかったです。指揮が止まると、一斉に金管勢から「ハァ〜〜〜(キツイ!)」ともれる息…(笑)
でも、もう年は明けてしまいました。そんなに先ではなくなってきた本番のことを考えると必要な練習ですね‼︎

素敵な演奏が出来るよう、そして達成感を味わえるよう前向いて行きたいです٩( ´◡` )۶