毎週の練習を中心に地域イベントや自主演奏会など活動内容を投稿してまいります。
今日はポップス3曲と『たなばた』を合奏しました。 彦星(ユーフォニウム)と織姫(アルトサックス)の再会が描かれた場面は、音を繊細に重ね合わせていくのが難しいですが、大好きなところです。 季節は違っても、別れと出会い […]
今日も外は極寒でしたが、合奏は団内指揮者と音楽監督による指導で極熱でした。 そしてサックスパートにはホットなニュースがあります!年明けから2回の見学を経たテナー奏者が入団してくれました。 見学の時からマインドスケー […]
今日も外は極寒でしたが、合奏は団内指揮者と音楽監督による指導で極熱でした。 そしてサックスパートにはホットなニュースがあります!年明けから2回の見学を経たテナー奏者が入団してくれました。 見学の時からマインドスケー […]
合奏の用意をするのに椅子を並べると…あれ?木管これだけ?いつもはクラリネット・フルート・オーボエ・サックスで2列になるのに一列でいける人数!∑(゚Д゚)こんな事珍しい! 寂しすぎましたが、ちょっと新鮮でした。 合奏ではお […]
本日は年内最後の練習でした。 客演指揮の竹内先生にお越しいただき、練習番号毎に細かい合奏をしていただきました♪ クスッと笑えるような表現やテンポ感、音色、出だしを揃えるための的確な表現を教えていただき、笑いの絶えない、楽 […]
今日は定期演奏会の曲を練習しました。 難しい曲が多くて挫けそうになりましたが、白目向きながらなんとか終えることが出来ました笑 定期演奏会まで約半年……吹ききることが出来るのか……( ̄▽ ̄;) ここでお願いがあります( ̄∇ […]
今週は、来週イベントで演奏するポップス4曲と、定演で演奏する「朝鮮民謡の主題による変奏曲」を練習しました。 朝鮮民謡は、定演で指揮をして下さる三輪先生による第2回目の合奏です。 曲の後半部分を中心に、ハーモニーやフレーズ […]
今日は吹奏楽祭の1曲と第20回定期演奏会の2曲を練習しました。 吹奏楽祭の方は今月末が本番と練習期間も短いので不安を感じるところもありますが集中して練習したいと思います。 定期演奏会の曲は聞き慣れた曲ではあるのですが、初 […]
マインドスケープ(高 昌帥) たなばた(酒井 格) 朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス) マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋 雅徳) ほか (明石文化国際創生財団文化芸術振興助成事業)
吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤 淳一) 月明かりと渦潮 (酒井 格) ハノーヴァーの祭典 (P.スパーク) ブラボー・ブラス!(星出 尚志) 女神 (井上 陽水) 宇宙戦艦ヤマト・ハイライト (宮川 泰) […]
日時 2019年12月8日(日) 13:00開場 13:30開演 ※入場無料 場所 明石市民会館 アワーズホール 出演団体・曲目 明石吹奏楽団 「たなばた」(酒井格)ほか 明石西シンフォニックバンド コンサートマーチ「希 […]
私たちは兵庫県明石市の西部を拠点に活動するアマチュアの吹奏楽団です。
“定期演奏会をはじめ、吹奏楽コンクールや明石吹奏楽の夕べ、ふれあいコンサートや地域の行事などでの演奏を目標に、毎週の練習や地域活動にも参加しています。“